こんにちは、あゆです。
前回投稿した「子どもを蚊から守るには? 蚊はどこからくる?発生源はここだ!」では、蚊はどこからやってくるのか、発生源はどこなのか調べました。
蚊を発生させないために色々な工夫をしても、どこからともなくやってくる蚊たち。
大切な子どもたちを守るために、蚊にさされないようにするにはどうしたいいのでしょうか。
蚊は子どもが大好き
残念なことに蚊は子どもが大好きです。
なぜかというと、蚊は体温が高い人、汗をかきやすい人が大好きです。
子どもはどちらも当てはまり、暑いからと半そで・半ズボンで公園で遊びますので、格好の餌食をとなります。
蚊に刺されないためには?
では蚊に刺されないようにするためにはどうしたらいいのでしょうか。
肌をださない
簡単にできる対処法ですね。
薄手の長袖・長ズボン、靴下に靴を身に着けると、露出が多い子よりかはマシかもしれませんね。
怪我の防止対策にもなります。
汗はこまめに拭く
蚊は汗に敏感なので、こまめに拭いてあげましょう。
冷たい水で濡らしたタオルで拭いてあげると、子どもも喜ぶかもしれませんね。
虫除けスプレー等をつける
虫除けスプレー等をつけた場合とつけていない場合、一目瞭然ですよね。
子どもにつけてあげるときはまず親の手のひらにスプレーを吹き付けてから、子どもの腕や足につけてあげると目や口に入りにくいです。
小さなお子様でもつかえる虫除けシートも売っていますので、うまく活用するといいですね。

出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6YZCJ8/ref=sspa_dk_detail_3?psc=1
赤ちゃんにも使えます。

出典:https://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-4902508210096-%E8%99%AB%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%82%8A%E3%82%93-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-60%E6%9E%9A%E5%85%A5/dp/B00777PT4Q/ref=sr_1_1?s=hpc&ie=UTF8&qid=1528698825&sr=1-1&keywords=%E8%99%AB%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%82%8A%E3%82%93+%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97+%E3%81%8A%E5%BE%B3%E7%94%A8+60%E6%9E%9A%E5%85%A5
シートタイプもありますね。
アルコール消毒をする
足首から下を(指の間もするとなおGOOD!)アルコール消毒すると、蚊に刺される確立が減ったという研究結果が出ています。
赤ちゃんの足にアルコールはちょっと・・・という方は、濡れタオルなどで汗をきれいに拭いてあげるだけでも違ってくるようです。
大事なわが子にかゆい思いをさせたくないのが親心ですよね。
大好きなアウトドアや公園遊びをめいいっぱい楽しむために、出来る限りの予防をして楽しみましょう!