こんにちは、あゆです。
すっかり朝晩は冷えて秋めいてきましたね。
スーパーもハロウィン商品でいっぱいですね。
そこでUHA味覚糖から面白いのを見つけました!
なんと『ぷっちょ闇の味ロシアンルーレットデビル味 光るフェイスペイントシール付き』という、なんとも気になる味があるではありませんか!
お子さまや辛いものが苦手な方は十分注意してお召し上がりくださいということも書いてあり、どれほど辛いのか興味が湧いて思わず手にとってしまいました。
○デビル味はどんな味?
○どれだけ辛いの?
○1袋にデビル味は何個入っているの?
○光るフェイスペイントシールの絵柄は?
○デビル味の見分け方はある?
を調べていきたいと思います。
ぷっちょデビル味はどんな味?

出典:http://puccho.jp/list/fukuro-halloween/
ハロウィンバージョンのぷっちょロシアンルーレットには、全部で4つの味が入っています。
【ぶどう、マスカット、オレンジ、ハバネロ】
の4つの味があります。
どれもとてもおいしいですよね。ハバネロを除いて。私はぶどう味が1番好きです。
しかしおいしいだけでは終わりません。
なんせロシアンルーレットです。
デビル味です。ハバネロです。
【激辛】 なんて注意書きがあるくらいですからね。
激辛デビル味は本当に辛い!!
このデビル味、実は今年が初めてではありません。
2017年にも出てまして、今回は去年の口コミを見てみましょう。
コンビニで発見したロシアンぷっちょ!!
当たり?のデビル味は激辛とのことですがぷっちょ大好きだし大丈夫~と謎の自信で購入。
(ちなみに辛いものは大の苦手です)
とりあえず食べてみよう!でまさかの1個目デビル味っ!!
痛いレベルの辛さで涙目爆発しました・・・。 pic.twitter.com/CDMjagRkje— 夢叶乃 (@puchivoicecafe) 2017年9月20日
見事にロシアンぷっちょ、デビル味(激辛)引き当てさせていただ来ました。笑
死ぬかと思ったー😂
バスの中であれはきつい😂😂— 山内結衣 (@yui_727_93) 2017年9月18日
ぷっちょロシアンルーレット
やばいです
デビル味当てるとめちゃめちゃ
辛い~(꒪ཀ꒪) pic.twitter.com/LUSKSn0suW— 🎹*♬︎☆あやみ☆♬︎*🎹 (@rioakyx) 2017年9月17日
みんなでロシアンルーレットのぷっちょ
2つ一気に当たり舌ビリビリ😭
デビル味恐るべし🤣 pic.twitter.com/JH2bzX7Tks— れおぽむ (@a_r_0418) 2017年9月16日
仕事中にロシアンルーレットぷっちょ食ってたらデビル味を引き当ててベロがピリピリしゅるから急いで次のやつ食ったら2連チャンデビル味で鼻水とまらんなった(涙)
— 電脳魔人かるな (@Karna_Inflames) 2017年9月11日
予想以上に辛いみたいですね・・・。
実は私もすでに3つほど食べているのですが、まだデビル味には当たっていないのですよ・・・。
このまま食べ進めようか、夫にも食べさせてみようかと迷っています・・・。
・・・。うん、夫に当てさせよう(笑)
いろいろ調べていて、公式に書いてありました。
ハバネロという文字が・・・。
そりゃ辛いでしょうよ。
まだ当たらなくて良かったと、ホッとしています(笑)
【ここから追記】
息子がぷっちょを見つけて「これなぁに?」と聞くので、「お菓子だけど辛いのが入ってるから、息子くんはやめといたほうがいいよ」と言うと、「ママたべて」と。
「食べたい」なんて言われるんじゃないかと思っていたましたが、「ママたべて」に笑ってしまいました(^^)
そしてひとつつまんだところ・・・。
当たりました。
4つ目にしてデビル味。
1~2回噛んだところでなんだか舌がピリピリする?と感じました。
そして3回目噛んだところで「あーーーーーーーーーーーー」ってなりました。
もうひたすら「ひーひーはーはー」してました。
息子が「ママだいじょうぶ?」と心配するほどに(^_^;)
噛むほどに辛さがきて味はよくわかりませんでした。
そしてデビル味に当たった人は罰ゲームをと書いてありましたので、見てみると『自分を褒め称えよ』とありました。
とりあえず心の中で、「辛いからって出さずにきちんと最後まで食べきった自分偉い!」と褒めてあげました。
お茶を飲んでもひりひり感は取れませんでしたが、バニラアイスを食べたらなおりました。
なので、辛いのが苦手な人がこれを食べるときは、お茶とバニラアイスを用意しておくことをおススメします。
それから夫もデビル味を食べたのですが、夫は辛いのは平気なのでデビル味を食べても「ひりひり感はあるけど食べられる」と言っていました。
辛いもの好きさんなら平気な辛さかもしれませんね。
デビル味は1袋に何個入っている?

ハロウィンバージョンのぷっちょは1袋に67g(個装紙込み)13個入っています。
この13個のうち一体何個がデビル味なのでしょうか?
これも夫と一緒に検証してみたいと思います。
一人でハバネロに耐えられる気がしませんので(笑)
食べきったらまた追記します。
【ここから追記】
まだ食べきってはないのですが、今のところ13個中3個デビル味が出てきました。
ちなみに私が2個、夫が1個当てました。
まだあと5個ありますので、食べきったらまたお知らせします。
【ここからさらに追記】
大変お待たせしました!
いや、本当にハバネロ味に当たるのが怖くてしばらくぷっちょが食べられませんでした。
残っていた5個のぷっちょを夫と食べましたが、ハバネロ味に当たらずにおいしく食べきることができました。(^^)
検証結果は、デビル味は13個中3個入っていた!でした。
3個中、2個も私が当ててしまったのは本当につらかったです・・・。
辛いものが苦手な方は本当に注意して食べてくださいね。
光るフェイスペイントシールの絵柄は?

出典:http://puccho.jp/list/fukuro-halloween/
おまけの光るフェイスペイントシールは全部で5種類あります。
私はこのおばけのシールが入っていました。
大きさは約3cm×4cmくらいですかね。
お子様のほっぺたでも貼れそうなくらいで、あまり大きくはないです。
このシールを貼ったあとに太陽に当てておくと光を貯めて、夜や暗いとこで光るようになります。
朝に貼ってお出かけすれば、夜には光っているかもれませんね。
ただお肌の弱い方は荒れたりする可能性がありますので、その辺は気をつけてくださいね。
デビル味の見分け方は?
デビル味の見分け方はあるのか調べてみました。
が、今のところ外見では分かりませんでした。
しかしデビル味に当たったときはいつも『オレンジ色のぷっちょ』でした。
なので開けたときにオレンジ色のぷっちょであれば、心して食べるといいかもしれません。
もちろんオレンジ色だからといって必ずしもデビル味とは限りません。
普通においしいオレンジ味という場合もあります。
まとめ
●デビル味は激辛で知られる【ハバネロ】
●想像以上の辛さ。辛いのが苦手な方や体調が思わしくない方は食べないほうがいいかも
●1袋に焼く13個入りの内3個がデビル味(著者の場合)
●光るフェイスペイントシールは全部で5種類 お子様のほっぺたにも貼れるくらいの大きさ
●外見からは分からないが、デビル味はオレンジ色のぷっちょである(著者の場合)
ぷっちょハロウィンバージョン4つ味ロシアンルーレットは、学校や職場で運試しにやってみると楽しいかもしれませんね。
辛いのが苦手な方は心して食べてください!
みなさんの楽しいハロウィンパーティーにおひとつどうぞ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
関連記事#マイルド紅茶オーレってどんな味?カロリーや飲んだ感想・口コミやどこで買える?